毎週水曜日の午前中に開催している『プログラミングジョグ』ですが、今回は参加者が集まらなかったので、1人で黙々と4月から始まる小学校のプログラミング授業を調べることにしました。
ちょうどプログラマーのUさんから雑誌をお借りしていたので、これを読みながらまとめていくことにしました。
途中飛び入りでコワクラ利用者Sさん(職業:歯医者さん)が参加してくれました。
飛び入りというか、以前からプログラミングジョグに興味を持ってくれていたそうです。
Sさんは顎の動きの研究をされているらしく、モーションキャプチャ の技術について知りたいとのことでした。
私も全く未知のジャンルだったのですが、興味もあったので一緒に調べてみることにしました。
「モーションキャプチャー」で検索すると、動画から人の動きを検出してアニメキャラを同じ様に動かしたり、顔写真を何枚も用意してつなげて変身していく(モーフィング技術)アプリなど面白い技術が手軽に利用できることがわかりました。
これは結構楽しかったです。
でも、探しているのはそんな凄いことができなくていいんです。
動画の1点を指定して、その軌道を調べたいだけ。
もしかして「モーション」というキーワードで調べるんじゃないのかも。。。と思い、
「動画 軌跡 解析」とやりたいことをキーに検索してみました。
それで見つかったサイトの一部がこちら。
【アプリ】kinovea▶︎
【企業】株式会社ライブラリー▶︎
動画解析するソフトを比較しているブログもあり、求めていた用途に合いそうなアプリも見つかりました。
お忙しいSさんはめぼしいアプリの名前だけメモして帰られました。
プログラミングジョグの時間内では実際にインストールして試してみるところまではできませんでしたが、いずれ試してみたいです。
プログラマーUさんから教えていただいた雑誌に戻って調査の続きをしました。
先週調べてみた内容からしても、小学校ではがっつりプログラミングをするというよりはいろんな教科でパソコンを使ったり、身近な家電にプログラミングが使われているよ。といった「プログラミング体験」がメインになっているようです。
自宅で6年生の娘に聞いてみると「理科でトイレに人が入ったら自動で照明が点くプログラムをやったよ」と。
なんと雑誌に載っていたそのまま!!
うちの子の小学校でもプログラミングがはじまってる!ということに感動。
そして娘が「結構楽しかったで」とプログラミングに拒否反応が出なかったことに感激。
「わからないことがあったらママに聞いてー!!」と言ったものの、テンションが高すぎてちょっと引かれてしまいました。
中学では技術科目(家庭科や音楽のような科目)でがっつりプログラムを書くみたいです。
高校ではPython(AIや機械学習に使う言語)を学ぶようです。
さらに高校では徐々に全員必修となっていくようですよ。
そうなったらママに聞かれても答えられないかも。。。
子供達も大変ですが、やっぱり先生が一番大変なことになりそうですね。
これまで興味がなかったことでも何かをきっかけに調べてみるとすごく面白そうな世界に出会ったりできるんだなーと思いました。
プログラミングジョグがそのきっかけになって面白いことが始まる場になると嬉しいです。
「こんなアプリないんかなー?」というアイデアがあればテーマとしてみんなで調べるので気軽に声かけてください。
ということで来週は「来年度プログラミングの授業を体験してみよう」をテーマに開催します!
※※※プログラミングジョグは水曜日の午前中にコワクラMeetsで開催しています ※※※
その時のテーマに応じてモクモクタイムとトークタイムを設けてます。
みんなで学んだこと、調べたことを情報交換しましょう!
時間:10:00-12:00
参加費:¥660(コーヒー飲み放題)※会員登録不要
参加申込:不要です。フラッと顔だしてください。途中からの参加も、途中までの参加もOK
時々オヤツも出ます♪
→→→ 次回のイベントの詳細はこちら▶︎
サウンズファン株式会社
〒662-0051
兵庫県西宮市羽衣町7-30
TEL:050-3561-5858
E-mail: info@sounds-fun.co.jp
受付営業時間
平日:8:00〜19:00
土日祝:9:00〜17:00
無人営業時間
毎日:受付営業終了時間〜22:00
定休日なし、年末年始・GW・夏休み休業有り